|
▼マナ さん:
>▼ノンボ さん:
>。
>> 条件1は、Bセルが空白の場合は、現在のコードで問題ありません。
>> 条件2、Bセルが空白でない場合が、3行目いかが消えてしまします。Bセルが空 白でない場合は、そのまま削除にならずにしたいです
>
>ごめんなさい。まだわかりません。
>
>条件1について問題ないということは、
>「Bセル」というのは「B2セル」の意味でよいですか。
>
>
>もしそうなら、↓の理解で間違いないでしょうか。
>
>>条件1;B2セルが空白の場合3行目以下をぜんたいに上につめる
>>条件2;B2セルが空白でない場合は何もしない
>>
>>で、条件1は、現在のコードで問題ない
>
>
>この場合、最初にコードを1行追加し
>B2セルが空白ならExit subで終了するようにすればよいです。
>
>'---------
>
>それとも、「Bセル」は「B列のセル」という意味でしょうか
>その場合は、iとjが同じ場合は値をクリアしなければよいです。
>
>でも、結合セルがあのに、本当に出来ているのでしょうか?
>
マナさん
なんどもありがとうございます。
Bセルは、B2セルです。すみません。
マナさんが言われるコードを書いてみました。
Sub Test()
Dim i As Integer, j As Integer
If Range("b2") = "" Then
Exit Sub
End If
j = 1
For i = 2 To 10
If (Range("B" & i).Rows <> "") Then
j = j + 1
Rows(i).Copy Rows(j)
Rows(i) = ""
End If
Next i
End Sub
間違えがあるとおもいますが、ご教授ください。
何度も申し訳ありません。
>
>
|
|