|
こんにちは。かみちゃん です。
>>>>質問に具体性がないので、以下のようなシートイメージでしたいことをサンプルデータを交えて説明していただけませんか?
>>>
>>> A B C D E
>>>1 12 12
>>>2 15 9 20 15
>>>3 12 25 12
>>>4 9 22 36 25 9
>>
>>>>たとえば、Excel2003まででしたら、IV列から左方向に値が入っているセルを取得
>>>>して、
>>>>A列に転記するという感じになるのではないでしょうか?
>
>IV列からではなく、B2列から順次C2・・E2と入力され、常にA2列に最新データが表示されているという具合です。
「IV列から」と申し上げているのは、IV列から左方向に最初に値が入っているセル
という意味です。
つまり、B2、C2・・E2と値が入っていて、2行目のE列より右側に値が入っていない
場合、
>>・IV2セルをアクティブにする
>>・Ctrlキーを押しながら、←キーを押す
とすれば、E2がアクティブになりませんか?
>>それでは、たとえば、A2セルの値を手動で取得してみることを考えてみてください。
>>Excel2003までの環境を前提に書きます。
>>
>>・IV2セルをアクティブにする
>>・Ctrlキーを押しながら、←キーを押す
>>・上記の例では、D2セルがアクティブになる
>>・アクティブになったセルをコピーする
>>・A2セルをアクティブにする
>>・A2セルに貼り付ける
>>
>>以上でしたいことができませんか?
>>
>>これをマクロでしたいならば、この操作を「マクロの記録」で記録してみてください。
ここまでを記録はしてみたのですか?
>上記内容についてマクロを組んでみましたが動作しません。
>どうしたら良いのでしょうか?(初心者には難しいが少しずつ覚えていきます。)
今回の仕様では、Select Case は使いません。
しかも、使い方が誤っています。
まずは、上記の手作業による確認と、それの「マクロの記録」をしてみてください。
後は、複数行を繰り返して処理することを考えていくことになります。
|
|