|
こんにちは。かみちゃん です。
>>しかし、今回の場合、毎回、「手集計(sum関数)」をしているのですか?
>はい。そうです。
>>本当は、手作業の手順は確立されているのではないのですか?
>この意味が分かりません。
少し言葉足らずですね。
手間はかかるが、整形処理の手順も決まっているのではないですか?
という問いかけです。
手順が確立されているなら、「マクロの記録」で記録してみれば、いいことなのに
なぜしないのかが不思議なのです。
記録したコードがそのまま使えるというわけではありませんが、修正の基礎になるのは
確かだと思いませんか?
>>それとも、手間がかかるのは、この部分で、手順もあやふやなのではないでしょうか?
>>つまり、ピボットテーブルの作り方が間違っていると思います。
>すいません、どういうことでしょうか?
>ここらが実は今回のポイントのような気がします。
そうですね。そこがポイントです。
まず、「出荷数量」を行フィールドではなく、データフィールドに配置します。
あと、行数をカウントするため「商品名」もデータフィールドに配置します。
そうすると、以下のようになると思います。
A B C D E
1
2
3 倉庫 等級 データ 合計
4 1780 0022 合計 / 出荷数量 8
5 データの個数 / 商品名 2
6 1780 合計 / 出荷数量 8
7 1780 データの個数 / 商品名 2
8 1800 0008 合計 / 出荷数量 2
9 データの個数 / 商品名 1
10 0012 合計 / 出荷数量 10
11 データの個数 / 商品名 1
12
この時点で、C3セルの「データ」をD3セル付近にドラッグ&ドロップします。
そうすると、
A B C D E
1
2
3 データ
4 倉庫 等級 合計 / 出荷数量 データの個数 / 商品名
5 1780 0022 8 2
6 1780 合計 8 2
7 1800 0008 2 1
8 0012 10 1
9
という形になりませんか?
ご確認ください。
これが確認できないと、私が提示しているコードの意味がまったく理解できないはずです。
> しかし、結果は私が[59019]で提示しました期待している結果ではありません。
> 結果に各倉庫の集計(手集計行)が入っていません。
> ご確認下さい、よろしくお願いします。
「甘えないでください」と言いたいです。
それくらいご自分で調べたらどうですか?
わざわざ
'「倉庫」ごとの集計をしない
ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("倉庫").Subtotals = Array( _
False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False)
という解説まで、コード内につけているのは、気づいておられますか?
それをはずしてみるということすら試されていないのですか?
それとも、最初から「作成依頼」なのですか?
手作業と「マクロの記録」で記録できることをどれだけの時間をかけて説明
させたら、気が済むのでしょうか?
私は、今日は、これにて休みます。
続きがあるならば、また明日です。
非効率でも、もう答えは出しましたから・・・
|
|