| 
    
     |  | 実際のファイル構成がどうなっているのかわからないので、 大体で。
 1つのフォルダに集めてDir関数でフルパスファイル名を取得してやっても
 良いのだろうけど、基本操作っぽく。
 Dir関数やその他のフォルダ単位で処理したい場合は、ヘルプやここを
 検索すれば見つかると思います。
 
 
 Dim Fnm(1 To 15) As String
 Dim PPBk As Workbook
 Dim SSBk As Workbook
 Fnm(1) = "ファイル1のフルパス"
 Fnm(2) = "ファイル2のフルパス"
 Fnm(3) = "ファイル3のフルパス"
 Fnm(4) = "ファイル4のフルパス"
 Fnm(5) = "ファイル5のフルパス"
 Fnm(6) = "ファイル6のフルパス"
 Fnm(7) = "ファイル7のフルパス"
 Fnm(8) = "ファイル8のフルパス"
 Fnm(9) = "ファイル9のフルパス"
 Fnm(10) = "ファイル10のフルパス"
 Fnm(11) = "ファイル11のフルパス"
 Fnm(12) = "ファイル12のフルパス"
 Fnm(13) = "ファイル13のフルパス"
 Fnm(14) = "ファイル14のフルパス"
 Fnm(15) = "ファイル15のフルパス"
 Set PPBk = Workbook.Open ("コピー先ブックのフルパス")
 For i = 1 To 15
 Set SSBk = Workbook.Open(Fnm(i))
 DoEvents
 SSBk.Sheets("Sheet1").UsedRange.Copy
 PPBk.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Offset(1).PasteSpecial
 DoEvents
 SSBk.Close (False)
 Next
 Set PPBk = Nothing
 Set SSBk = Nothing
 Erase Fnm
 
 |  |