Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


23198 / 76732 ←次へ | 前へ→

【58904】Re:再帰取得配列データの処理の方法
発言  kanabun  - 08/11/17(月) 15:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ON さん:

こんにちは。

>ご提示頂いた記述で
>>▼Bookを開かないでセル値(デ−タ)を取得する
>することが出来ました

それはよかったですね♪

>上記から、
>Formula、ExecuteExcel4Macroの
>他ブックのセル値取得速度は同等とわかりました

どちらも、シート名が分かってないとダメですけんど、
Formulaでの外部Bookの参照は A1形式が使えるので、読みやすいですね。

>一方、初回の処理方法 セルに転記しないでの
>Try_Start内で配列を見に行くと
>>なんてすると、一機十倍以上の時間が掛かってしまいます

>あと
>今回は速度的に無理と理解していますが
>>出来ればありがたいなと思っているのは
>>パブリックな配列変数に
>>HAIRETU() = Join(myList, vbCr)
>>みたいに代入しておいて
>は、やはり不可ですか
>
>そんなことが出来るのであれば
>後学のため、ご教授頂けると嬉しいです

すみませ〜ん。コードをよく読んでないので、どういうことか分かりません。

myListという配列に パターンに合致したファイルのパス名の
配列が入ってるんですよね?
2 hits

【58859】再帰取得配列データの処理の方法 ON 08/11/14(金) 15:00 質問
【58861】Re:再帰取得配列データの処理の方法 kanabun 08/11/14(金) 16:16 発言
【58863】Re:再帰取得配列データの処理の方法 ON 08/11/14(金) 17:55 質問
【58864】Re:再帰取得配列データの処理の方法 kanabun 08/11/14(金) 18:13 発言
【58902】Re:再帰取得配列データの処理の方法 ON 08/11/17(月) 15:09 質問
【58904】Re:再帰取得配列データの処理の方法 kanabun 08/11/17(月) 15:46 発言
【58906】Re:再帰取得配列データの処理の方法 ON 08/11/17(月) 18:07 お礼

23198 / 76732 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free