| 
    
     |  | こんばんは、せっかく作ったVBですが、PCの調子が悪くて 見ることができないのです・・・
 
 列も、フィールドの数が増減するのですか?
 たまになのですが、抽出する項目が変わるので、
 列も増減するのです(めったに無いのですが・・・)
 教えていただいた方法で頑張って作ってみます。
 上手くいったらまた、ご報告いたします。
 なにしろ、勉強をしはじめたばかりなので、何かと悪戦苦闘の日々です
 色々とご親切にありがとうございました。
 
 
 ▼かみちゃん さん:
 >こんにちは。かみちゃん です。
 >
 >>マクロの登録を参考にして何とか加工ができるようには、なった
 >
 >では、現在できているコードを提示してみませんか?
 >
 >>インポートする時によって、行列の数が違う為、データがあるところ
 >>だけに罫線を引くようにマクロを作りたい
 >
 >行は、レコード数が増減するので、変動するのは、わかるのですが、
 >列も、フィールドの数が増減するのですか?
 >
 >いずれにしても、
 > MsgBox ActiveSheet.UsedRange.Address
 >や
 > MsgBox ActiveSheet.Range("A1").CurrentRegion.Address
 >や
 > With ActiveSheet.Range("A1")
 >  MsgBox .Resize(.Offset(Rows.Count - .Row).End(xlUp).Row - .Row + 1, _
 >          .Offset(, Columns.Count - .Column).End(xlToLeft).Column - .Column + 1).Address
 > End With
 >でAccessからExcelにエクスポートされた範囲は取得できると思います。
 
 |  |