| 
    
     |  | こんにちは。かみちゃん です。 
 > CreateObjectでInternetExplorerを起動して、自分のペタ帳についている人のプ
 > ロフィール画面からペタを付ける画面まではNavigateで飛んで行けた
 
 できているコードはないのでしょうか?
 あれば、途中まででもいいので、提示してみましょう。
 
 http://peta.ameba.jp/p/addPeta.do?targetAmebaId=***
 がペタ帳になると思うのですが、*** の部分は、取得できているということでしょうか?
 
 アメーバにログインしていなければ、アメーバIDとパスワードを入れて、ログイン
 ボタンをクリックするという操作が必要なようですが。
 
 >アメーバブログをやっているのですが、ペタを毎日200件以上返しているため作業が大変です。
 >
 >そのため、ペタ返しを自動でできないか模索中です。
 
 しかし、そもそも、そういうことを自動でして、何の意味があるのだろうと思います。
 ペタ帳は、やっぱり「訪問しました〜」という足跡をひとつずつ残していくという
 「温もり」みたいなものがあってこそのものだと思います。
 それをプログラムを使って、ペタペタ足跡を残されても、私なら、あまりうれしく
 ありません。
 
 技術的には、可能だと思いますが、めずらしく、精神的には、どうなのだろうと疑問を持ちました。
 
 すみません。少し個人的感情が入ったコメントになってしまいました。
 
 |  |