| 
    
     |  | こんにちは、みそじのおじさんさん。 
 お仕事でエクセルからDXFの変換作業をされてるのですね!
 
 仕事で今、舗装補修の図面を描いて面積を算出する作業を行っております。
 
 一箇所当たりの面積は少ないのですが、補修箇所が数十箇所あるものですから、自動化ができないものだろうか・・・と思っておりました。
 
 >1 シートのレイアウトはすでにあるのか、ないのか?
 >  (DXFにする場合、線の情報として始点のX.Y座標、終点のX.Y座標が必要です。
 >   Aの線でいえば、仮にX0,Y0を始点とすると、始点X0,Y0 終点X10.1,Y0とい
 >   う具合に個々のX.Y座標が必要です。DXFの単位はmmです。)
 >
 ありません。ただ、各辺長から考えますと、
 0,0
 10.1,0
 0,1.3
 ・・・
 次がCADで描かないと分かりません。
 
 
 >2 任意の図形を一つづつ個別のDXFファイルにしたいのか、そうではなくて
 >  任意の図形をまとめて1ファイルにするのかどうか?
 
 時間的には、大したことないため、一つづつ個別でもよいかと思っております。
 
 
 >3
 >>各辺長が、 A=10.1 B=1.3 C=9.5 D=1.8 の場合
 >>
 >>A=10.1の線を描き、垂直にB=1.3、そこからC=9.5の円
 >>、D=1.8の円を描き、接点を結ぶ
 >
 >この接点を結ぶ作業はCADで行っているのか、計算をして結んでいるのかどうか?
 
 
 接点を結ぶ作業はCAD上で結線して、円を消しております。
 
 
 難しいことで大変、申し訳ございません。
 
 |  |