| 
    
     |  | こんにちは。かみちゃん です。 
 >> UsedRangeプロパティの使い方には注意が必要
 >
 >どういう注意ですか?
 >
 >[A1]から N列のn行までデータがある、
 >途中 空白だけの列がある、
 >というのですから、
 >UsedRange プロパティが簡単だと思ったのですが?
 
 そういう前提、かつ、Copy元の範囲だから、それでも今回は、いいのかもしれませんが、
 UsedRangeが値が入っている最大の範囲であるという誤解を、質問者のともさんに
 していただきたくなかっただけです。
 
 kanabunさんはよくご存知かもしれませんが、紹介しましたURLには、以下の
 ようにあります。
 > 一目見てわかる書式の変更なら良いのですが、例えば表示形式が変更されている
 > 場合には、一目見ただけでの判断は不可能です。そういった可能性のあるワーク
 > シートでの使用には注意が必要です。
 
 ですから、私は、あえて、UsedRangeを紹介しませんでしたし、Endプロパティの
 期待しない動きをすることがある例をあげさせていただきました。
 
 まぁ、いろいろなパターンがあって、簡単に片付く話ではないと、個人的には思っています。
 
 情報を出しすぎて、かえって混乱を招く結果になったなら、謝りたいと思います。
 
 |  |