|
▼マナ さん:
>▼tsujio さん:
>
>>ステータスは列番号1→2→3の順に進んでいきます。
>
>ということならば
>
>Worksheetfunction.Count
>ではだめでしょうか。
>
>というか、マクロを使う必要があるのでしょうか。
返信有難うございます。
頂いた回答と自分の質問を見直してみたところ、質問自体が正確ではありませんでした。
正確には
---------------------------------
列番号 1 2 3
行番号
1 受注 商品送付 入金確認
2 4/10 4/10 4/11
---------------------------------
は略しすぎで、正しくは
----------------------------------------------------
列番号 1 2 3 4 5
行番号
1 客名 最新ステータス 受注 商品送付 入金確認
2 お客A 入金確認 4/10 4/11 4/11
----------------------------------------------------
の場合に最新ステータスの文言として(この場合は「入金確認」)を取得したい、でした。
この「お客A」と同様の行が400行ほどあります。
現在は
1.まずMAXで日付の最大値を取得→上記では4/11
2.その後4/11が入力されているセルの列番号を取得し→上記では「5」(を取得したい)
3.cells(2,2)の最新ステータス表示セルにはcells(1,5)の「入金確認」が表示される
としてます。
だいたいの行は意図通りに表示されるのですが、たまに「入金確認」ではなく
「商品送付」が最新ステータス表示セルに表示されてしまいます。
そうなると「最新ステータス列」でフィルターをかけたときに不正確な情報で絞り込まれてしまい、これをなんとかしたいのです。
で、
「同じ日付でも列番号の大きい方(ステータスが進んでいる方)を取得できないか」
と考えました。
調べてみるとdmaxが複数条件(日付が最大かつ列番号が最大)指定できそうでしたがうまくできませんでした。
もちろんマクロでも関数でも意図通りに表示できれば何でもいいです。
ヒントでも結構ですのできっかけを頂けると助かります。
|
|