Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


26616 / 76732 ←次へ | 前へ→

【55447】Re:Do Loop処理の負荷軽減策を教えてください
発言  Hirofumi  - 08/5/4(日) 17:35 -

引用なし
パスワード
   >Hirofumiさんは普段どのような思想で
>モジュールを組むのでしょうか?
>
>もしよければ教えて頂けないでしょうか。
>今後の参考になればと思います。
>(図々しいお願いですいません)

特に思想と言うほどの物は持っていませんが、
 一応、私なりにコードの生産性(転用性?)、標準化を考慮して書いている積りです
 処理的に同じ、若しくは殆ど同じですが、入力側、出力側のListの位置が違う
また、Keyと成る列に位置が違うと言う事が多々有ります
 その為に、コードを書き直す、修正する等で手間が掛りバグも必至と思っています
 因って、範囲の位置を指定するのに、シートの絶対位置で全てを行わず
入力側、出力側の基準セル位置を決めて、位置が必要な場合、
概ねこの位置からのOffset値で指定しています
 また、Keyと成る列の位置等も、基準セル位置からの列Offsetを定数とし設定する様にしています
 この様にすれば、入力側、出力側のListの位置が変更に成っても、
コードそのものをいじらすに、基準セル位置の変更だけで済みますし
Keyと成る列の位置が変更になっても、定数の値のみの変更で済みます

 また、Excelのマクロは大抵、入力側のListが有り、
出力側のList有る様な仕様が多いと思っています
 因って、マクロの書き方も、前半部は、各位置等の定数指定、変数宣言、
入力側、出力側の基準セル位置の指定、各Listの緒言取得を定型的に行い
中盤部で、処理、出力を行い、後半部で終了処理を定型的に行っていますし
 また、使っている変数名も概ね決めて使って居ます
1 hits

【55442】Do Loop処理の負荷軽減策を教えてください 新参者 08/5/4(日) 15:35 質問
【55443】Re:Do Loop処理の負荷軽減策を教えてくださ... Hirofumi 08/5/4(日) 16:16 回答
【55445】Re:Do Loop処理の負荷軽減策を教えてくださ... 新参者 08/5/4(日) 17:00 発言
【55447】Re:Do Loop処理の負荷軽減策を教えてくださ... Hirofumi 08/5/4(日) 17:35 発言
【55449】Re:Do Loop処理の負荷軽減策を教えてくださ... Hirofumi 08/5/4(日) 18:36 発言

26616 / 76732 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free