| 
    
     |  | ▼ichinose さん: おはようございます。
 
 あえて今更返答する内容も無いのですが、
 いつもお世話になっておりますので一応。
 
 >SSさん、こんばんは。
 >
 >>私も必死で作った自信作がぽしゃった苦い経験があります。
 >>(EXCEL2000で作ったものがEXCEL2003でエラーとなった。)
 >なるほど、Excel2000では、Spreadsheet9.0であり、
 >
 >2003は、確かSpreadsheet10.0と11.0 が使用可能だったと
 >思いますから、ブックだけ移行したとしたら、動作しません。
 >
 >こういうことですか?
 
 その通りです。
 SpreadsheetのVerの違いでフォームに乗っているだけでエラーとなり
 Initializeの時点で止まりました。
 
 >そうだとしたら、許されるか否かは、別として、Excel2000から、Spreadsheet9.0
 >を入れ込んだとしたら どうでしょうねえ?
 >(Excel2000のライセンスがあれば、許されるのかなあ?)
 >
 >又は、Spreadsheet9.0の内容をSpreadsheet10.0か11.0に移行するとかね!!
 >(仕事なら、これは、お金になるなあ、Excelバージョンアップごとにメンテ料が取れます)
 >
 >もっとも、Excel2007では、Spreadsheetがないんですね
 >(MSから、DWすれば使用可能ですが・・・)
 
 パソコン初心者でも業務計算ができるようにとマクロを組んでいますので
 アドイン操作すらNGでしたので、深く追求せずに方針変更しました。
 やりたかったことは、リストを表示してその中からマウスクリックした数値を
 取得するだったのですが、リストがフォームに表示するには大きかったもので
 すからSpreadsheetを利用しようとしました。
 変更後は、2次元配列とラベル群とスクロールバーの組み合わせにクラスモジュールを
 利用してそこそこのものが作れました。(クラスモジュールの練習になりました)
 
 |  |