| 
    
     |  | ▼ichinose さん: 
 こんばんは◎ いちのせさん、回答ありがとうございます。
 
 2個のリストボックスのプログラムを次のように直しました
 
 Private Sub ListBox1_Click()
 (途中略)
 End Sub
 
 Private Sub ListBox2_Click()
 n = ListBox2.ListIndex
 TextBox2.Text = Worksheets("1.").Cells(n + 2, 2)
 M2 = CInt(Worksheets("1.").Cells(n + 2, 2))
 End Sub
 Private Sub UserForm_Initialize()
 Worksheets("1.").Activate
 ListBox2.RowSource = "C2:C5"←ここ直した
 TextBox2.Text = Range("d2")
 M1 = CInt(Range("d2"))
 ListBox2.ListIndex = 0
 End Sub
 
 やっぱり二個目の UserForm_Initialize()ってところで引っかかるみたいです。。
 名前が適切でないとかヘルプで出てきます。。汗
 ..かといってUserForm2_Initialize()とかに勝手に変えてしまうとやっぱ動きません。。
 この場合はどうしたら二つのリストボックスにそれぞれ選択肢を表示することができるのでしょうか?
 ホントに初心者で、わからないことだらけでごめんなさい。。。
 ご存じでしたら、ご指導お願いします。。。
 
 |  |