| 
    
     |  | ▼かみちゃん さん: >こんにちは。かみちゃん です。
 >
 >解決済みですが・・・TextBoxの値をFindの検索値にすることはできます。
 >
 >>修正してやってみたのですがうまくいきません。
 >
 >うまくいかないとはどういう意味でしょうか?説明になっていません。
 >エラーが出るならば、エラーメッセージとエラーとなるコードを提示しましょう。
 >
 >Findを使う場合は、シート上のデータと、TextBox1の入力データにもよります。
 >そのあたりの説明がないので、推測するしかないわけです。
 >
 >A列に、1〜10の数値を入力して、TextBox1に1〜10のいずれかの値を入力して、
 >以下のコードを実行してみてください。
 >
 >Private Sub CommandButton1_Click()
 > Columns(1).Find(TextBox1.Value).Select
 >End
 
 かみちゃんさん
 回答ありがとうございます
 やってみました。うまくいきました。最初に新しいBookで成功し
 現在作成中のBookでやったところ同じくうまく行きました。
 Columns(1).Find(TextBox1.Value).Select
 Columns(1).Find(What:=UserForm1.TextBox1.Value).Select
 のどちらでもOKでした。
 前は、Sheetの指定(9つのシートがあるので)が適切ではなかったようです。
 本当にありがとうございました。感謝です。
 
 |  |