Excel VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
31101 / 76807
←次へ
|
前へ→
【50964】アプリケーションエラーの調査方法
FJ
- 07/8/23(木) 15:23 -
引用なし
パスワード
すみません。初歩的なことなのかも知れませんが、どなたかわかる方
アプリケーションエラーの調査方法について教えてください。
ある端末でマクロを実行すると、下記のようなメッセージが出力されます。
(WinXPとEXCEL97の組み合わせです。同様の組み合わせの別端末で実行する場合は
正常終了します)
「"0x05247340"の命令が"0x05247340"のメモリを参照しました。メモリーが
"written"になることは出来ませんでした」
この場合、どのような事が考えられ、それを調査するにはどうしたら良いのでしょうか。
エディターにてエラー箇所が表示されれば良いのですが、このエラーに対して応答を
返すと、マクロが終了してしまいエラー箇所を確認することが出来ません。
原因調査の方法として何か良い方法があればご教授ください。よろしくお願いします。
1 hits
▼
【50964】アプリケーションエラーの調査方法
FJ
07/8/23(木) 15:23
≪
【51056】Re:アプリケーションエラーの調査方法
りった
07/8/27(月) 9:19
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
31101 / 76807
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free