Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


32385 / 76734 ←次へ | 前へ→

【49586】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する
発言  ハチ  - 07/6/12(火) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼neptune さん:

>ここがお勧め。私もお世話になってます。VB6、2005の情報が沢山あります。
>vb6はコントロール以外はVBAと同じですから、VBAの解説としてもいいと思います。
>「Visual Basic中学校」
>//homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm

ちょっと覗いてみました。
ブックマークして、ゆっくり見ていこうと思います。
ありがとうございます。

>Windowsの方でLong型のメモリ量しか確保してないはずですから、
>他のメモリ領域のデータを侵してしまう可能性があります。
>(恐ろしいのでやったことないです。)
>配列は渡せないと思いますので、モジュールレベルの配列変数を作成しておいて
>それを使うようになると思います。

前回、回答頂いた
>EnumFuncはenumwindows用のコールバック関数、EnumWindowsProc API関数です。
>関数の名前はEnumWindowsProc とする必要はなく、
>BOOL CALLBACK EnumWindowsProc(
> HWND hwnd,   // 親ウィンドウのハンドル
> LPARAM lParam  // アプリケーション定義の値
>);
>の構造を持っていれば、任意の名前をつけることが出来ます。

こちらを見逃していました。
API関数ですね・・すいません。ユーザー定義関数かと思ってました。

>>うーん・・・VBAって(すでにVBAじゃない気もしますが)奥が深い・・
>はい。細かい事を言うとC言語+Windowsプログラミングの世界に入って
>しまいます。
>私もいつまで立っても入門レベルでよくわかりません。^ ^;;

neptuneさんが入門レベルだとすると・・・
自分は丁稚レベルですね;;
15 hits

【49515】IEで新しく開いたWindowを制御する ハチ 07/6/8(金) 14:04 質問
【49518】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する neptune 07/6/8(金) 15:38 発言
【49532】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する ハチ 07/6/8(金) 18:09 お礼
【49538】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する neptune 07/6/9(土) 14:55 回答
【49544】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する neptune 07/6/10(日) 10:19 発言
【49562】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する ハチ 07/6/11(月) 13:14 お礼
【49563】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する neptune 07/6/11(月) 15:06 発言
【49569】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する ハチ 07/6/11(月) 16:46 お礼
【49578】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する neptune 07/6/11(月) 21:55 発言
【49586】Re:IEで新しく開いたWindowを制御する ハチ 07/6/12(火) 9:29 発言
【49592】WebBrowserコントロールもやってみました ハチ 07/6/12(火) 11:23 発言
【49600】Re:WebBrowserコントロールもやってみました neptune 07/6/12(火) 14:08 発言

32385 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free