| 
    
     |  | 初心者 さん、こんばんわ。 
 >図形から線を上に出したいのですが、方法がわかりません。
 
 AddLineの引数で、線を引く位置を指定します。
 Sub test()
 Dim sh1 As Shape, sh2 As Shape, ws As Worksheet
 Set ws = Application.ActiveSheet
 '
 If TypeName(Application.Caller) = "String" Then
 'クリックされた図形をセットします
 Set sh1 = ws.Shapes(Application.Caller)
 'その図形の位置を基準に線(終点↑)を引きます
 With sh1
 'AddLineの引数の意味はヘルプで見てね
 With ws.Shapes.AddLine(.Left + .Width / 2, .Top , .Left + .Width / 2, .Top - .Height)
 .Line.EndArrowheadLength = msoArrowheadLong
 .Line.EndArrowheadWidth = msoArrowheadWide
 .Line.EndArrowheadStyle = msoArrowheadStealth
 End With
 End With
 Else
 MsgBox "Clickで呼んでいない" '直接実行するとエラーになるので除外
 End If
 '
 Set sh1 = Nothing: Set sh2 = Nothing
 Set ws = Nothing
 End Sub
 
 >もし、コードの勉強が出来るサイト等をご存知であればご紹介願いたいのですが…。
 コードの勉強はここを含めたQ&Aサイトや、「VBAテクニック」をうたってるサイトでできると思いますよ。
 
 |  |