Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


37111 / 76738 ←次へ | 前へ→

【44801】Re:新規ブックの処理について
お礼  tomo  - 06/12/1(金) 16:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Kein さん:
ご親切な解答を頂き,誠にありがとうございます。
>で、Setステートメントを用いて何をするかと言うと「生成したオブジェクトの
>インスタンスを変数に格納」しているのです。つまり、あとあと扱いやすいように
>変数に入れているだけです。
「変数という名の架空の箱に仮置きする」という理解から,名前付き仮保管と書きましたが,あやふやな表現のままにしておくと,後々,間違った解釈に繋がる可能性もあるため,「格納」と言う表現をしっかり覚えます。

>すると良いと思います。で、コピー元ブックは実際には
>>OpenTextによって開いたブックがデータ元
>なら、当然シートは1枚のみですよね ? テキストファイルをエクセルで開いても
>複数シートになることは絶対ありません。だから新規ブックにコピーするにしても
正確な情報でなくて申し訳ありませんでした。実のところ,
>>Sub MainPgm()
>>   :
>> Call test() '下記参照
  Ca11 test1a()
  Ca11 test1b()
  Ca11 test1c()
>>   :
>>'この区間に解答いただいたコードを挿入することになります。
>> MyB.Worksheets(i).Range("A1:A50").Value ・・・
>>   :
>> Call test3() 'ここで最終計算を実施。オブジェクトはMainPgm()と異なる。
>>   :
>>End Sub
>>Sub test() 'オブジェクトはMainPgmとは異なる
>> Call test2() 'これによって"sample.out"が作成されます。
>> Open "sample.out" For Output Shared As #1
>> Workbooks.OpenText Filename:="sample.txt", _
>>   :      '条件付でファイルを開きます
>>End Sub
とCallが4回続いています。このため,ループ処理が続くことになるのです。

確かに,ご指摘いただいた通り,やたらといろんなブックを開かせようとしています。
"base.xls"から2段階に分けてブック作成するのではなく,直接作成する等の努力が必要なことが分かりました。
もっと勉強して何とか整理してみます。
ありがとうございました。
0 hits

【44727】新規ブックの処理について tomo 06/11/30(木) 11:19 質問
【44728】Re:新規ブックの処理について Jaka 06/11/30(木) 13:41 発言
【44751】Re:新規ブックの処理について tomo 06/11/30(木) 17:12 お礼
【44739】Re:新規ブックの処理について Kein 06/11/30(木) 15:45 回答
【44757】Re:新規ブックの処理について tomo 06/11/30(木) 18:38 質問
【44794】Re:新規ブックの処理について Kein 06/12/1(金) 15:38 発言
【44801】Re:新規ブックの処理について tomo 06/12/1(金) 16:58 お礼

37111 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free