| 
    
     |  | ご教授下さい。 VBA初心者です。
 
 色々とコードを組んでみたのですが、
 解らなくなってしまいました。
 
 ---------------やりたい事------------------------------------------------------
 
 D:\プリンタ\P情報*.xls
 
 上記の対象フォルダの対象全エクセルファイルの「プリンタ」シートを
 現在開いているエクセルファイルの「プリンタ全情報」シートに設定します。
 ファイルは複数存在します。
 
 <設定条件>
 1.P情報*.xlsの B2セル + C2セルを「プリンタ全情報」A2セルに設定
 2.P情報*.xlsの D4セルを「プリンタ全情報」B2セルに設定
 3.P情報*.xlsの D5セルを「プリンタ全情報」C2セルに設定
 4.P情報*.xlsの D6セルを「プリンタ全情報」E2セルに設定
 
 【P情報A.xls】
 [プリンタ]シート
 A   B   C   D    E    F
 1 |コード1 コード2 記号  項目1  項目2  項目3
 2 |A001  A11  C1   K11   K21   K31
 3 |A002  A12  C2   K12   K22   K31
 4 |A003  A13  C3   K13   K23   K33
 5 |A004  A14  C4   K14   K24   K34
 6 |A005  A15  C5   K15   K25   K35
 
 【P情報BBB.xls】
 [プリンタ]シート
 A   B   C   D    E    F
 1 |コード1 コード2 記号  項目1  項目2  項目3
 2 |B001  B11  F1   Z11   Z21   Z31
 3 |B002  B12  F2   Z12   Z22   Z31
 4 |B003  B13  F3   Z13   Z23   Z33
 5 |B004  B14  F4   Z14   Z24   Z34
 6 |B005  B15  F5   Z15   Z25   Z35
 
 -----------------------------------------------
 【現在開いているファイル.xls】
 [プリンタ全情報]シート
 A   B   C   D
 1 |項目1 項目2 項目3 項目3
 2 |A11C1 K13  K14  K15  ←【P情報A.xls】の情報
 3 |B11F1 Z13  Z14  Z15  ←【P情報BBB.xls】の情報
 
 ---------------コード----------------------------------------------------------
 Sub test()
 
 Dim myFile As String
 Dim myWB As Workbook
 
 Const myPath As String = "D:\プリンタ\"
 
 Application.ScreenUpdating = False
 
 myFile = Dir(myPath & "\" & "P情報*.xls")
 
 If myFile = "" Then
 
 MsgBox "プリンタで始まるファイルは存在しません。"
 
 Else
 
 With ThisWorkbook.Sheets("プリンタ全情報")
 .Cells.ClearContents
 End With
 
 Do While myFile <> ""
 
 Set myWB = Workbooks.Open(myPath & myFile)
 
 With myWB.Sheets("プリンタ")
 .Range("A1", .Range("C65536").End(xlUp)).Copy _
 ThisWorkbook.Sheets("プリンタ全情報").Range("A65536").End(xlUp).Offset(1)
 End With
 
 myWB.Close
 
 myFile = Dir()
 
 Loop
 
 End If
 
 Application.ScreenUpdating = True
 Set myWB = Nothing
 
 End Sub
 -------------------
 以上です。
 それでは失礼致します。
 
 |  |