Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


37465 / 76738 ←次へ | 前へ→

【44438】Re:プログラムを分離する
回答  ふぇん  - 06/11/16(木) 10:26 -

引用なし
パスワード
   先日、上司にApplication.Runを使用したVBAを提出したところ、
以下の方法教えてもらいましたので、自己レスします。

1.標準モジュールにマクロを書いたExcelファイルを、.xla形式で保存する。
 例)
 [ ファイル名:MacroCall.xla ]
  sub MacroTest()
   msgbox "呼び出されました"
  exit sub

2.呼び出し元のExcelファイルにボタンとなるオブジェクトを作成する。
3.2.で作成したオブジェクトを右クリック→マクロの登録を選択。
4.テキストボックスに以下の形式で入力。

 [ 'フルパス\1.のxlaファイル'!マクロ名 ]

 ※ドライブ名から.xlaまでのファイル名のフルパスは
  シングルクォーテーション(')で囲う。
 ※シングルクォーテーションを閉じた後は、イクスクラメーションマーク(!)
  を入力し、その後マクロの名称を記入。

 例)
 'C:\Test\MacroCall.xla'!MacroTest

これで、オブジェクトのボタンから他のエクセルブックのマクロを呼び出せます。
ただし、修正入るたびに、.xlaに出力しないといけないので、はっきり言って
面倒です。xlaにするよりは、Application.Runにした方が、「かなり!」
メンテしやすいです。
1 hits

【44240】プログラムを分離する ふぇん 06/11/10(金) 15:54 質問
【44241】Re:プログラムを分離する Kein 06/11/10(金) 16:56 回答
【44244】Re:プログラムを分離する ふぇん 06/11/10(金) 17:21 質問
【44245】Re:プログラムを分離する りん 06/11/10(金) 17:47 発言
【44248】Re:プログラムを分離する ふぇん 06/11/10(金) 18:25 お礼
【44256】Re:プログラムを分離する りん 06/11/10(金) 22:47 発言
【44246】Re:プログラムを分離する Kein 06/11/10(金) 17:57 回答
【44247】Re:プログラムを分離する Kein 06/11/10(金) 18:06 発言
【44249】Re:プログラムを分離する ふぇん 06/11/10(金) 18:27 お礼
【44438】Re:プログラムを分離する ふぇん 06/11/16(木) 10:26 回答
【44441】Re:プログラムを分離する ふぇん 06/11/16(木) 12:16 発言

37465 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free