Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


3927 / 76734 ←次へ | 前へ→

【78436】Re:Match関数の使い方
発言  γ  - 16/9/22(木) 21:09 -

引用なし
パスワード
   追加で少しコメントしておきます。

On Error Resume Next
としているのでエラーが隠蔽されますが、このケースでは少なくとも2種類のエラーがありえます。
(1)マッチするものがないことによるエラー
(2)セル範囲の指定に不備があって発生するエラー

両方を区別せずに、見逃してしまうOn Error Resume Nextの使用は、
できるだけ避けたほうが良いと思います。
(実際、この場合は、エラーにならないので、(2)に気づかなかったのでしょう)

---------------
まず(2)については、
  Sheet1がアクティブであるときに、
      Sheet2.Range(Cells(1,1),Cells(5,1))
  などと書くことによるエラー。(今回のケースはこれです。)
      Sheet2.Range(Sheet1.Cells(1,1),Sheet1.Cells(5,1))
  と書いているのと同じですから、Excel君が混乱を来すのです。
こうしたものはむしろエラーになるべきなんです。

---------------
次に(1)ですが、
AA = Application.WorksheetFunction.Match(ZRK, ws.Range(ws.Cells(3, 6), ws.Cells(PL, 6)), 0)
ではなく、
AA = Application.Match(ZRK, ws.Range(ws.Cells(3, 6), ws.Cells(PL, 6)), 0)
とすることで、エラーで止まるのを避けることができます。

該当が無い場合には、エラーを示す情報がAAに返りますから、
If IsError(AA) Then などとして、マッチの有無を判定することができます。

詳しくは、例えば、
ht tps://www.moug.net/tech/exvba/0100035.html
をごらんください。
13 hits

【78433】Match関数の使い方 tomi 16/9/22(木) 12:00 質問[未読]
【78434】Re:Match関数の使い方 γ 16/9/22(木) 14:28 発言[未読]
【78435】Re:Match関数の使い方 tomi 16/9/22(木) 15:15 お礼[未読]
【78436】Re:Match関数の使い方 γ 16/9/22(木) 21:09 発言[未読]
【78437】Re:Match関数の使い方 tomi 16/9/23(金) 10:41 お礼[未読]
【78438】Re:Match関数の使い方 γ 16/9/23(金) 10:52 発言[未読]

3927 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free