Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


40234 / 76732 ←次へ | 前へ→

【41599】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい
発言  ichinose  - 06/8/16(水) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ▼りお さん:
>お忙しい中、ありがとうございます!
>
>やってみたのですが
>型が一致しませんというエラーが出てしまいます。
>コンパクトなコードも教えていただいたので
>もう少しやってみます。

[#41491][#41597]では、大きくアルゴリズムが変わっているわけでは
ありませんから、[#41491]でエラーが発生するなら、[#41597]でも
発生する可能性は大です。

で、こういう場合は、

1.新規ブックにて提示コードを確認すること。
  りお さんが抱えている作業中のブックでなく、
  新規ブックにコードをコピーして実行してみること。
  これは、少しでも私とりお さんが同じブックを見るためです。

2.このコードには、入力データがありますよね?
  アクティブシートの セルA2、B2、C2ですね?
  エラーが発生した場合は、
  入力データがxxxxxの時、提示コードを実行すると、
  
  YYYYYYYYYYY
  
  という箇所で「ZZZZZZZZ」というエラーが発生し、プログラムが
  停止してしまいます。

  というような記述をしてください。

  だって、そうしないと私が再現できませんので・・・。


「型が一致しません」というエラーでプログラムが停止してしまう場合を再現すると

セルA2に  5
セルB2に  8月
セルC2に  4月

なんて入力して、[#41491] 及び、[#41597]を実行すると、
確かに「型が一致しません」というエラーが

stm = Range("b2").Value - 1

[#41597]の場合)で発生します。


この入力データであるセルA2、B2、C2には、あくまでも数値です。
(セルの書式は標準書式で試してください)
月という単位は付きません。

型が一致しません というエラーで思いつくのはこの例ですが、
他の例でしたら、再現手順をお願いします。
0 hits

【41205】期間を判定し、予定表をつくりたい mori3 06/8/1(火) 20:01 質問
【41207】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい ichinose 06/8/1(火) 20:22 発言
【41239】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい mori3 06/8/2(水) 21:33 発言
【41240】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい ichinose 06/8/2(水) 22:22 発言
【41336】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい mori3 06/8/6(日) 17:25 お礼
【41454】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい りお 06/8/10(木) 20:50 質問
【41464】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい ichinose 06/8/11(金) 7:10 発言
【41489】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい りお 06/8/12(土) 2:32 発言
【41491】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい ichinose 06/8/12(土) 4:13 発言
【41597】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい ichinose 06/8/15(火) 14:26 発言
【41598】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい りお 06/8/15(火) 22:37 発言
【41599】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい ichinose 06/8/16(水) 8:31 発言
【41709】Re:期間を判定し、予定表をつくりたい りお 06/8/21(月) 0:00 お礼

40234 / 76732 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free