| 
    
     |  | ▼Blue さん: 
 これ以上ないほど丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます。
 
 図々しいのは承知ですが、出来ればもう少し教えて頂いても良いでしょうか?
 
 背景色は消えましたが、輪郭の窪み線といいますか、左の縦線と上部の線
 を消すことは出来ないのでしょうか?
 また、○の隣文字列は少し小さめにしたいのですが可能でしょうか?
 (別オブジェクトとしてテキストボックスを貼り付けるのでしょうか?)
 と言いますのも、多数の方に送るファイルなので見た目が整っている必要
 があります。
 
 また、オプションボタンを選択することによって文字列を入れ替える
 マクロを設定しようとしておりますが、フレームをクリックして
 実行されるコードにするのでしょうか?
 
 あれだけ丁寧に教えていただきながら、自分ながらしつこいと思ってますので、
 不快になられたら、無視して頂いて結構です<m(__)m>
 本当に申し訳ありません。
 
 
 >一応手順
 >
 >1.コントロールツールボックスより、「コントロールの選択」ボタンを押して、
 >  「Microsoft Forms 2.0 Frame」を選択し、シート上に配置。
 >
 >2・配置したFrameを選択し、右クリックし「フレームオブジェクト」→「編集」
 >  を選択し、出現した「ツールボックス」のダイアログよりオプションボタンを
 >  Frame上に配置。
 >
 >3.配置したオプションボタンを右クリックし、プロパティウィンドウを出現させ、
 >  BackStyleを 0 - Transparent に変更。
 >
 >4.Frame以外の部分(セル等)を触って、Frameの編集状態を解除し、
 >  再度Frameを選択し、右クリックし、プロパティウィンドウを出現させ、
 >
 >  Caption   を 空白
 >  BackColor  を 白
 >  BorderStyle を 0 - fmBorderStyleNone
 >
 >  に設定。
 >
 >5.デザインモードを解除。
 
 |  |