| 
    
     |  | ▼TANAKA さん: >いつも拝見させてもらっています。
 >今回、私もVEAを挑戦しましたが壁にぶち当たってしまいました。
 >
 >ユーザーフォームのコンボボックスのリストについて質問させてください。
 >ワークシートAからユーザーフォームを呼び出して
 >ワークシートBのA1:Z1の行のデータをリストに表示させたいのですが
 >上手くいきません。
 >A1:A26の列のデータだと表示するのですが・・・
 >
 >どうしてでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。
 
 コンボボックス等のリストは1行に複数項目を表示する事ができます
 その為、RowSource に『A1:C2』 と設定した場合
 リストには
 
 1行目 A1 B1 C1
 2行目 A2 B2 C2
 
 と認識する仕様になっています
 
 1行目 A1
 2行目 B1
 
 のようにA1:Z1 のデータをリスト表示したい場合、
 
 RowSource を使わず
 
 Private Sub UserForm_Initialize()
 
 For i = 1 To 26
 Me.ComboBox1.AddItem Cells(1, i).Value
 Next
 
 End Sub
 
 の様にAddItem等を使って、登録するような処理を記述する必要があります
 
 |  |