|
▼rinn さん:
こんばんは。
>このオートシェイプを使用したものは使えそうです。
>ありがとうございます。
>しかし応用が必要で私は初心者の為すぐには理解できず、今どうすれば応用できるか考え中です。
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=25861;id=excel
ここで提示したコードが正常に作動しましたか?
まずは、リンク先のプログラムが作動するような
入力データの作成から始めて、とにかく、一度作動させてみて下さい。
もし、作動したなら、これを一行一行、理解して頂くしかないでしょうねえ!!
それで、不明な点があったなら、ピンポイントで質問してください。
尚、上記リンク先の
>Function mk_rectangle(rng As Range, 開始 As Single, 巾 As Single, Optional sht As Worksheet = Nothing, Optional txtstr = "") As Shape
を
Function mk_rectangle(rng As Range, 開始 As Single, 巾 As Single, Optional sht As Worksheet = Nothing) As Shape
に訂正してください(訂正しなくても作動はしますが)。
>そして今回の質問ついでに、私が実現したいことをもうひとつ付け加えて質問させていただきたいと思います。
>
>以前のものであると日付ごとに1行ずつ表示をしているようですが、私の場合部屋番号ごとに1行ずつ表示させることになります。
>1行でたくさんのオートシェイプが表示されることになるので、例えば一番左にあるオートシェイプは黄色、次は緑などとせめて隣り合わせる色は変えたいと思います。
>この方法があれば教えていただければありがたいです。
入力データ(No(部屋番号)、入場日、入場時間、退場日、退場時間)の例の記述が
ないので、はっきりしたことは言えませんが、
部屋NO毎に入場時刻などでソートし、その順序でオートシェイプを作成すれば、
色の変化を付けることは可能だと思います。
仕様を煮詰めていけば、他にも方法はあるかもしれません!!
いずれにせよ、色を変えることはできます。
まずは、仕様書を作成してください。
このプログラムの機能概要からはじめて、
・ 入力データ
(No(部屋番号)、入場日、入場時間、退場日、退場時間)の入力方法や
記述例
・上記の入力データから、どんな結果を出力したいのか
これも例を交えて記述
・具体的なプログラムのオペレーティング(操作手順)
・その他
この仕様書を読んだ人が概、どんなプログラムなのかわかるような
ドキュメントです。
この仕様書を記述していく中で
ご自分が、このプログラムを作るのに何がわからないのか
何を知らなければならないのか
等が具体的に見えてくると思います。
あるいは、記述するまでは、わからなかったアルゴリズムが
わかってくるかもしれません。
私もプログラムを作る前に必ずこの仕様書を記述しますが、
これはユーザーのためというより、自分のためなのです
(ユーザーはほとんどドキュメントなんて読んでくれませんしね・・・)。
まだ、どこから手をつけてよいか迷っておられるのなら、
仕様書の作成をお勧めします。
|
|