Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


44424 / 76735 ←次へ | 前へ→

【37329】Re:データが入っていない配列の判断方法について
発言  ichinose  - 06/4/29(土) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼mai×2 さん:
おはようございます。

>データは、下記のような配列になっています。
>data(0)(0)=20060428
>data(1)(0)=""
>data(2)(0)=""
>data(3)(0)="001"
>data(3)(1)="002"
>data(3)(2)="003"
>data(4)(0)="株式会社AAA不動産"
>data(4)(1)="○×商店"
>data(4)(2)="CS製作所"

本当に上記のような表記でデータを取得(上記は設定ですが)
しているのですか?上記のような表記をするには、

'============================================================
Sub sample()
  Dim data(4) As Variant
  Dim x0 As Long, x1 As Long
  data(0) = Array(20060428)
  data(1) = Array("")
  data(2) = Array("")
  data(3) = Array("001", "002", "003")
  data(4) = Array("株式会社AAA不動産", "○×商店", "CS製作所")
  For x0 = LBound(data()) To UBound(data())
    For x1 = LBound(data(x0)) To UBound(data(x0))
     MsgBox data(x0)(x1)
     Next x1
    Next x0
End Sub

一例ですが、dataという配列要素に配列を設定すれば

data(x0)(x1)

という表記をするのですが、間違いないですか?

>ところが、検索結果が「なし」の場合、
>data(3)は「インデックスが有効範囲にありません」のでエラーになってしまいます。
>このような場合「データなしエラー」にしたいのですが、どのような判断式を入れたらよいでしょうか?

上記のエラーが発生するのならば
エラートラップを拾う方法が考えられますけどねえ!!
  wk = data(3)
  If Err.Number <> 0 Then MsgBox "データなし"

私にとっては、本当に上記の表記で取得できる形式で
データが配置されているのかということに興味をもちました。
0 hits

【37311】データが入っていない配列の判断方法について mai×2 06/4/28(金) 17:22 質問
【37312】すみません mai×2 06/4/28(金) 17:24 発言
【37329】Re:データが入っていない配列の判断方法に... ichinose 06/4/29(土) 8:18 発言
【37331】Re:データが入っていない配列の判断方法に... mai×2 06/4/30(日) 1:48 発言
【37453】Re:データが入っていない配列の判断方法に... mai×2 06/5/8(月) 1:31 発言
【37454】Re:データが入っていない配列の判断方法に... Blue 06/5/8(月) 2:07 発言
【37554】すみません mai×2 06/5/11(木) 15:57 お礼

44424 / 76735 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free