| 
    
     |  | ▼yoshi さん: おはようございます。
 
 >
 >フリガナと名前の列があり、
 >名前のセルのフリガナとして、フリガナのセルの内容を設定したいのですが、
 >簡単に行う方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
 >(名前のセルにフリガナが設定されていれば、フリガナのセルの内容に更新)
 >
 >Selection.SetPhoneticでフリガナを設定できることは知っているのですが、
 >希望のフリガナにならない場合があり、事前に用意したフリガナの列を
 >設定したいのです。
 これ仕様に凝ると結構、難しいと思いますが・・・。
 単純なフリガナ設定の例です。
 
 新規ブックの標準モジュールに
 
 '================================================================
 Sub main()
 Dim rng As Range
 Dim crng As Range
 Call mk_sample
 Set rng = Range("a1", Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp))
 With rng
 .Phonetics.Visible = True
 .Select
 
 MsgBox "今から、B列のデータで選択セル範囲にフリガナを設定します"
 For Each crng In .Cells
 With crng
 .Phonetics.Delete
 .Phonetics.Add 1, Len(.Value), .Offset(0, 1).Value
 
 End With
 Next
 .Phonetics.CharacterType = xlKatakana
 End With
 End Sub
 '==========================================================================
 Sub mk_sample()
 Range("a1:a5").Value = _
 Application.Transpose(Array( _
 "西郷隆盛", "坂本竜馬", "桂小五郎", "高杉晋作", "後藤象二郎"))
 Range("b1:b5").Value = _
 Application.Transpose(Array( _
 "ニシサトタカモリ", "サカモトリュウマ", "カツラショウゴロウ", "タカスギシンサク", "ゴトウゾウジロウ"))
 End Sub
 
 
 として、mainを実行してみてください。
 サンプルデータのA列の漢字にB列のフリガナを設定しています。
 
 後は、仕様をどのようにするかですが・・・。
 
 |  |