| 
    
     |  | ▼ビギナー さん: >こんばんは。
 >
 >昨日まで、動作していたこの部分が、いきなり動かなくなりました。
 >
 >  Columns("D:D").Select
 >  Application.CutCopyMode = False
 >  Selection.Insert Shift:=xlToRight
 D列に1列挿入
 >  Selection.Insert Shift:=xlToRight
 D列に1列挿入
 >
 >  'SCT=「セクタ」-1を行う
 >  Range("D1").Select
 >  ActiveCell.FormulaR1C1 = "=RC[2]-1" 'SCT=「セクタ」-1
 D1に計算式「=RC[2]-1」を入れる
 >  'SCT=「セクタ」-1を適応させる
 >  Range("D1").Select
 >  Selection.AutoFill Destination:=Range("D1:D1054"), Type:=xlFillDefault
 D1をD1054までオートフィルする
 >  Range("D1:D1054").Select
 >
 >考えられる原因ってなんでしょうか。。。
 >
 >いきなり動作しなくなることってあるのですか?
 >
 >「セクタ」−1の結果が全て0になるのです。。。
 
 動作しなくなるって言われても、シートの情報も書かずにビギナーさん以外が分からないんじゃないですか?
 B列にデータが入ってるの?ってことくらいしか分からないんじゃないかな?
 もし、以前質問をされて回答を受けてのことであれば、そのスレッドのリンクを貼るとかしないと分かりません。
 こちらの掲示板では初心者とかビギナーとか名前で書き込みが多いため、どのスレッドかを探すのは難しいです。
 
 |  |