| 
    
     |  | ▼よっちゃん さん、ponpon さん、おはようございます。 
 >VBAでボタンの作成方法をしりたかっただけです。
 よっちゃん さんがおっしゃった  この↑「だけ」・・・。
 
 よっちゃん さんの質問の記述内容では、「だけ」と限定されません。
 
 Excelでは、ボタンと呼ばれるものを配置する場所によって
 記述方法が複数あるからです。
 
 コマンドバーにある印刷やコピーや貼付け等を行ってくれるボタン
 これも作成出来ます。
 
 シートに配置するボタン、この場合は、
 コマンドバー「フォーム」と「コントロールツールボックス」と二つの
 ボタンがあります。
 
 また、ユーザーフォームにもボタンは配置することができます。
 
 それぞれ作成するVBAコードは、違います。
 
 よって、せめて
 
 『シートに、コマンドバー「フォーム」にあるボタンを配置するVBAコード』
 
 等と記述しないと「だけ」とは言えません。
 
 私も今、気がついたのですが、このサイトの管理者の谷さんが
 「本サイトの基本方針」を記述しています。
 
 http://www.vbalab.net/bbspolicy.html
 
 呼んでみて下さい。
 
 これは、ponpon さんから投稿があると思いますが、
 
 Set myBtn = ActiveSheet.Buttons.Add(308.25, 90.75, 38.25, 18.75)
 
 とするとエラーはでないと思います。
 
 |  |