| 
    
     |  | Excelの印刷は常に「ページ排出」です。 
 連続用紙用のプリンタ(エプソンのVPシリーズ等)は、
 この「ページ排出」での印刷時に1ページ分の印刷データと
 フォームフィードのコードをプリンタに送信するため、
 完全に1ページ分を余白なくセットしてしまうと、
 2ページ目の先頭になってからフォームフィードされるため、
 まるまる1ページを空送りしてしまいます。
 このため、最低1行分は余白として残さなければなりません。
 
 これは
 >どうしてもページの区切り目で余白があいてしまい、
 >2ページ目以降の行がずれてしまいます。
 で、お解りだと思います。
 
 Excel上の対策としては、
 ページ境界での空行は非表示(又は行高=0)にしてしまうなどです。
 
 一覧からラベル用シートへの転記は、
 [住所録から「ラベル」を作成するサンプル。]
 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_k/sub04_160_31.html
 ここにあるようなマクロで良いのですが、
 この処理のままではページ境界も同じピッチで進んでしまうため、
 ページ境界の空行は非表示(又は行高=0)は追加が必要です。
 
 |  |