| 
    
     |  | kobasanさん、ご回答ありがとうございました。 
 >このコードはマクロですべて印刷するようにしていますので、
 >[ファイル]メニューの[印刷]で、印刷するようになっていません。
 >
 >メニューの「マクロ」から実行するか、シート上にボタンを配置して、
 >このマクロを登録して実行してください。
 
 ● 印刷実行の件、了解しました。
 
 >このままで、まず確かめてください。
 >       'ActiveWindow.SelectedSheets.PrintPreview
 >       ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1
 ● 上記のように、プレビュー表示から印刷するように変更する以外は
 素のままでマクロを実行しましたが、下記のように出力されました。
 
 【リスト1】
 No. テスト項目 結 果
 
 
 【リスト2】
 No.
 
 分かりにくいので補足しますと、
 リスト1は印刷タイトルにする部分が1ページのみ印刷され、
 リスト2は印刷タイトルすべき部分の左端のセル1個分のみ
 出力され、肝心なリストの中身が出力されませんでした。
 
 このため、リストの中身が印刷されないため、印刷タイトルが
 添付されるかの判断がつきません。
 
 以上、よろしくお願い致します。
 
 
 >▼M.Ishii さん 今晩は。
 >
 >
 >>早速試してみたのですが、
 >>【リスト2】は印刷タイトル(行タイトル)が添付されましたが、
 >>【リスト1】のほうには印刷タイトルが添付されませんでした。
 >>
 >>先ほどのご質問で言葉足らずで申し訳ありませんが、
 >>【リスト1】と【リスト2】を印刷タイトル付きで、かつ、
 >>[ファイル]メニューの[印刷]を実行したときに印刷するように
 >>するためには、一度、【リスト1】が印刷された後、
 >>印刷されたという情報を取得し、その後、【リスト2】を
 >>印刷するというフローにしたほうがよろしいのでしょうか?
 >
 >このコードはマクロですべて印刷するようにしていますので、
 >[ファイル]メニューの[印刷]で、印刷するようになっていません。
 >
 >メニューの「マクロ」から実行するか、シート上にボタンを配置して、
 >このマクロを登録して実行してください。
 >
 >
 >>また、下記のプログラムでいくつか質問させてください。
 >>
 >>>Dim trow As String
 >>上記の宣言ですが、trowという変数が見当たらないのですが、
 >>これは何をするためのものなのでしょうか?
 >
 >これは、消し忘れたものなので、削除してください。
 >
 >
 >>>        .PrintArea = r.CurrentRegion.Address
 >>上記を入れて実行した場合、
 >>リスト2の先頭行の1つのセルに印刷範囲が設定されてしまい、
 >>リスト2本体が印刷できなくなります。
 >
 >これは、絶対に削除しないでください。
 >
 >
 >それから、次ぎように変えてください。
 >このままで、まず確かめてください。
 >
 >>>Sub 印刷()
 >>>Dim r As Range
 >>>Dim trow As String  <======削除
 >>>  For Each r In Range("a1", Range("a65536").End(xlUp))
 >>>    If r.Value Like "【リスト*" Then
 >>>      With ActiveSheet.PageSetup
 >>>        .Orientation = xlLandscape
 >>>        .PaperSize = xlPaperA4
 >>>        .PrintArea = r.CurrentRegion.Address
 >>>        .PrintTitleRows = "$" & r.Row & ":$" & (r.Row + 1)
 >>>      End With
 >
 >       'ActiveWindow.SelectedSheets.PrintPreview
 >       ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1
 >      'のように変更してください。
 >      'この辺のことは分かってもらえると思ったものですから。
 >      '印刷プレビューのままで載せました。
 >
 >>>    End If
 >>>  Next
 >>>End Sub
 
 |  |