Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


50617 / 76738 ←次へ | 前へ→

【31006】Re:配列に関するマクロ
発言  かみちゃん  - 05/11/9(水) 0:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>あの実はこれ学校の課題なんです。なのでどうしてもForNext文でやりたいんです。

ほら〜、そうでしょ?思ったとおりです。
それなら、そうと初めからハッキリそう言いませんか?
そうすると、コメントの書き方も変わってきますから・・・

で、本当は、答えを丸々書きたくないのですが、とりあえず、以下のような感じ「でも」できます。
もっと配列らしいコードの書き方があるでしょうけど、それこそ、「答え」になってしまいますので。

Private Sub CommandButton1_Click()
 Dim Eto(11), Isi(11) As String
 Dim n As Integer

 For n = 0 To 11 Step 1
  Eto(n) = Sheet2.Cells(n + 1, 1).Value
  Isi(n) = Sheet2.Cells(n + 1, 2).Address '←セル番号を配列に取得
 Next n
 
 With Sheet2.Range(Isi(Range("B2").Value - 1))
  Range("D1:D3").Value = Application.Transpose(Array(Eto(Range("B1").Value Mod 12), .Value, .Offset(, 1).Value))
 End With
End Sub

コードの詳細は、ヘルプで調べましょう。
1 hits

【30987】配列に関するマクロ nikuo 05/11/8(火) 17:38 質問
【30989】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/8(火) 20:02 発言
【30992】Re:配列に関するマクロ こたつねこ 05/11/8(火) 20:37 発言
【30994】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/8(火) 20:45 発言
【30995】Re:配列に関するマクロ nikuo 05/11/8(火) 21:49 質問
【30996】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/8(火) 21:57 発言
【30998】Re:配列に関するマクロ nikuo 05/11/8(火) 22:51 質問
【31000】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/8(火) 23:01 発言
【30997】Re:配列に関するマクロ awu 05/11/8(火) 22:47 回答
【31001】Re:配列に関するマクロ nikuo 05/11/8(火) 23:03 質問
【31002】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/8(火) 23:09 発言
【31003】Re:配列に関するマクロ nikuo 05/11/8(火) 23:23 発言
【31006】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/9(水) 0:14 発言
【31007】Re:配列に関するマクロ nikuo 05/11/9(水) 0:57 質問
【31008】Re:配列に関するマクロ かみちゃん 05/11/9(水) 6:33 発言
【31029】Re:配列に関するマクロ nikuo 05/11/9(水) 15:09 お礼
【31022】Re:配列に関するマクロ Jaka 05/11/9(水) 13:53 発言

50617 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free