Excel VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
52260 / 76790
←次へ
|
前へ→
【29371】表示文字の色変更
かんな
- 05/10/3(月) 20:44 -
引用なし
パスワード
下記ソース(部分抜粋)のAAA_ADDの表示文字色が、現在デフォルトの黒になっているのを
青に改修したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
御指南の方宜しくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
If FD_SHEET Is Nothing Then
Set FD_SHEET = REG_FINE
Else
If FD_SHEET.C= REG_FINE.C And FD_SHEET.Row = REG_FINE.R Then
Exit Do
End If
End If
AAA_ADD = cur_SHEETNAME & "_" & REG_FINE.Value & "[A:" ®_FINE.R& ",B:" & REG_FINE.C & "]"
If Me.CheckBox2.Value = True Then
AAA_ADD = SHEETNAME & "?" & AAA_ADD
End If
0 hits
▼
【29371】表示文字の色変更
かんな
05/10/3(月) 20:44
≪
【29380】Re:表示文字の色変更
PI
05/10/4(火) 6:57
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
52260 / 76790
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free