| 
    
     |  | こんにちは。 
 マクロで以下のことをしてます。
 ・列ごとに入力規則をしてます。(文字列の最大文字数や数値の列など)
 ・基本的にシートに保護をかけており、必要な時に保護を解除後、操作し、
 完了後にまた保護をかけています。
 
 その入力規則の文字列まわりはよいのですが
 数値の列がうまく動きません。
 数値をいれても、エラーになってしまうのです。
 シートの保護が何か関係するのでしょうか?
 
 
 数値の入力規則部分は以下のようにしてます。
 With Selection.Validation
 .Delete
 .Add Type:=xlValidateWholeNumber, AlertStyle:=xlValidAlertStop, _
 Formula1:="1", Formula2:="50"
 .IgnoreBlank = True
 .InCellDropdown = True
 .InputTitle = ""
 .ErrorTitle = ""
 .InputMessage = ""
 .ErrorMessage = "数値以外が入力されました。"
 .IMEMode = xlIMEModeNoControl
 .ShowInput = True
 .ShowError = True
 End With
 
 何に原因があるのか、全然検討がつかず困っております。
 どなたか教えて頂けたら幸いです。
 よろしく御願い致しますm(__)m。
 
 |  |