| 
    
     |  | ▼mohimohi さん: 
 申し訳ありません。ミスでした。
 該当のものが1件の時、エラーになります。
 なお、エラーでとまった時点ではComboBox2以下にはセットできていませんので
 そこは空白になっています。これは忘れていただいてOKです。
 
 ComboBox1_Change、ComboBox2_Change、ComboBox3_Change を入れ替えてください。
 他はそのままでOKです。
 
 Private Sub ComboBox1_Change()
 
 If ComboBox1.ListIndex < 0 Then Exit Sub
 
 ComboBox2.Clear
 ComboBox3.Clear
 ComboBox4.Clear
 ComboBox2.Value = ""
 ComboBox3.Value = ""
 ComboBox4.Value = ""
 
 rfA.AutoFilter Field:=1, Criteria1:=ComboBox1.Value
 If rfA.Columns(1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Cells.Count = 1 Then Exit Sub
 rfX.CurrentRegion.Clear
 Intersect(rfA, rfA.Offset(1)).Copy rfX
 rfX.CurrentRegion.RemoveDuplicates Columns:=2, Header:=xlNo
 With rfX.CurrentRegion.Columns("B")
 If .Rows.Count = 1 Then
 ComboBox2.AddItem .Value
 Else
 ComboBox2.List = .Value
 End If
 End With
 
 End Sub
 
 Private Sub ComboBox2_Change()
 
 If ComboBox2.ListIndex < 0 Then Exit Sub
 
 ComboBox3.Clear
 ComboBox4.Clear
 ComboBox3.Value = ""
 ComboBox4.Value = ""
 
 rfA.AutoFilter Field:=1, Criteria1:=ComboBox1.Value
 rfA.AutoFilter Field:=2, Criteria1:=ComboBox2.Value
 If rfA.Columns(1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Cells.Count = 1 Then Exit Sub
 rfX.CurrentRegion.Clear
 Intersect(rfA, rfA.Offset(1)).Copy rfX
 rfX.CurrentRegion.RemoveDuplicates Columns:=3, Header:=xlNo
 With rfX.CurrentRegion.Columns("C")
 If .Rows.Count = 1 Then
 ComboBox3.AddItem .Value
 Else
 ComboBox3.List = .Value
 End If
 End With
 
 End Sub
 
 Private Sub ComboBox3_Change()
 
 If ComboBox3.ListIndex < 0 Then Exit Sub
 
 ComboBox4.Clear
 ComboBox4.Value = ""
 
 rfA.AutoFilter Field:=1, Criteria1:=ComboBox1.Value
 rfA.AutoFilter Field:=2, Criteria1:=ComboBox2.Value
 rfA.AutoFilter Field:=3, Criteria1:=ComboBox3.Value
 If rfA.Columns(1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Cells.Count = 1 Then Exit Sub
 rfX.CurrentRegion.Clear
 Intersect(rfA, rfA.Offset(1)).Copy rfX
 With rfX.CurrentRegion.Columns("D:E")
 ComboBox4.List = .Value
 End With
 
 End Sub
 >▼β さん:
 >
 >>何も表示されないというのは、ComboBox1 で選択しても ComboBox2 のリストが空白だということですか?
 >⇒はい。その通りです。ComboBox1で氏名を選択すると、
 >★ComboBox2.List = .Valueの部分でエラーになり、「実行時エラー381 Listプロパティを設定できません。プロパティの配列のインデックスが無効です」とメッセージが出ます。
 >ComboBox2、3、4は、プルダウンで選択項目も表示されません。。。
 >
 >>こうするためには、そのComboBox の ListFillRage には、なにも設定していないことが条件ですが
 >>そこはいかがですか?もし、プロパティで設定があるなら、消してください。
 >⇒各ComboBoxのプロパティのListFillRageには何も設定されていませんでした。;; 空白でした。。。。
 >
 >>エラーになった時、SHeet2 の状態はどうなっていましたか?
 >⇒
 >
 >■CommandButton押下時のSheet2
 >(1行目はF1,G1を除いて全てフィルタ付)
 > A   B   C   D    E   F   G
 >1氏名 性別  年齢  住み         氏名
 >2田中 女   12   東京   2      田中
 >3山田 男    6  神奈川  3       山田
 >4山田 男   29   東京   4      鈴木
 >5鈴木 女   14   群馬   5
 >
 >
 >■ComboBox1選択時のSheet2(田中の場合)
 >
 > A   B   C   D    E   F   G
 >1氏名 性別  年齢  住み        氏名
 >2田中 女   12   東京   2     田中
 >6
 >7田中 女   12   東京   2
 >
 >
 >■ComboBox1選択時のSheet2(山田の場合)
 >
 > A   B   C   D    E   F   G
 >1氏名 性別  年齢  住み        氏名
 >3山田 男    6  神奈川  3       山田
 >4山田 男   29   東京   4      鈴木←このように表示されます
 >6
 >7山田 男    6  神奈川  3
 >
 >
 >■ComboBox1選択時のSheet2(鈴木の場合)
 >
 > A   B   C   D    E   F   G
 >1氏名 性別  年齢  住み         氏名
 >5鈴木 女   14   群馬   5        ←何も表示されませんでした
 >6
 >7鈴木 女   14   群馬   5
 >
 >どの氏名を選んでも、同じエラーが表示されます。
 >何度も申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
 
 |  |