| 
    
     |  | ▼β さん: 返信ありがとうございます。
 説明が不足しており申し訳ありません。
 
 当方がやりたいことは以下です。
 
 1)ワークブック1>ワークシート1 でボタンをクリック。フォームに記述したサブルーチン1.で、ワークブック2>ワークシート2を開く。
 2)ワークブック2>ワークシート2を開くとともに、ワークシート2.のシートモジュールのサブルーチン2.を実行。
 3)サブルーチン2.完了後、サブルーチン1.の処理を再開。
 
 因みに、標準モジュール、シートモジュール、フォームの使い分けに関してもよく理解ができていないので、その点を含めてアドバイスをいただければ助かります。
 
 
 >▼ろん さん:
 >
 >教えてください。
 >
 >>エクセルで複数のワークシートを開いた状態で
 >
 >複数のワークシートですか?
 >それとも、複数のマクロブックですか?
 >
 >>あるワークシートで起動したマクロ実行中に、他のワークシートに設定したマクロを
 >
 >ワークシートなのかマクロブックなのかにもよりますが、そもそも、マクロはどこに書かれていますか?
 >シートモジュールですか?標準モジュールですか?
 >
 >いずれにしても、お望みのことはできますが、それが、ブックを言っておられるのかシートのことなのか。
 >そのマクロはどこに書かれているのかによって方法が異なりますので。
 
 |  |