| 
    
     |  | >「ダメ」なのではなく、ボタンそのものは消えているので、その点については、OKではないでしょうか? 
 何度もすいません。あれこれいじりましたがちょっと複雑でした。
 端的に説明するために略していましたがカーソルやマクロ起動の異常はA1〜AN120ぐらいのセルで起きていました(つまり表の内部)。他の部分では正常だったのです。
 ですから始めコピペで移動してA〜ANまでの列削除していたのですがやはり新たな
 A1〜AN120で異常は残るという状況でした。それからこの表は別のシートに
 まったく同じ表があり(異常のあった表はこの表のコピー)200セルぐらいのほとんどのデーターをその表から=を使って反映しているだけなのです。
 ほんの一部をIF関数で昨日のデーターが出てきます。
 つまり全く入力する所はなく非常時に印刷するだけなので入力するところがないのです。その為いつもシート保護をかけておく必要がありました。
 で、ご指導いただいたマクロ1を実行したところ解決したと思われましたが関数が消えて値だけが残っていたのです。で関数を入れ直そうとするとエラーメッセージが出る。(内容は忘れてしまいました)で、元の表の方もおかしいのかと思いこちらにも
 マクロ1をかけました。こちらの表の方は印刷ボタンが消えた意外変わりありません。(というか関数は使っていない)
 
 で、再度=を使って見たところVALUEが出ました。説明が混乱して申し訳ないです。
 
 異常が出たのはこちらの元の表の方でした。カーソル以上のあった方をシート2として、シート2がデーターを引っ張っていた表の方をシート1とします。
 
 シート2の方は関数が消えた以外何も起きていません。シート1の方は
 他のどのシートからデーターを引っ張ろうとしてもVALUEが出るようになりました。
 保護の有無に関わらずです。使う関数は単純に='sheet1'!A1という形です。
 
 |  |