|
こんにちは。かみちゃん です。
>(Val(Me.TextBox1.Value), Sheets("Sheet1")
VBAの前にワークシート関数であるVLOOKUP関数はご存知ですよね?
VLOOKUPの第一引数は「検索値」で、Val(Me.TextBox1.Value) としています。
第二引数は、「範囲」で、Sheets("Sheet1").Range("A:B") としています。
この第一引数と第二引数の一番左端の「データの型」というものを合わしておく
必要があります。
これは、人の目には、数字というふうに見えていますが、テキストボックスに入
っている数字は、文字列として扱われるからです。
Val(文字列の数字)
とすることで、「数値」に変換されます。
仮に
Val(Me.TextBox1.Value)
ではなく、
Me.TextBox1.Value
としたまま、VLOOKUPで参照しようとすると、データの型が一致するものがない
限り、#N/A!というエラー値が返ってきます。
もちろん、第二引数の一番左端の列の「データの型」が「数値」ではなく「文字
列」ならば、このような変換は不要ですし、逆に変換してしまうと、同様に
#N/A!というエラー値になります。
>vlookupで引っ張ってきた値(2つ)をuserform2のテキストボックス1と2に
>表示させるのですが、
>その場合、
>userform2.show
>textbox1.text=result1
>textbox2.text=result2
>を
>続ければいいのでしょうか?
それでいいと思います。
|
|