|    | 
     β様 
何時も丁寧なご回答有難うございます。 
私、こんなことを試してみました。邪道でしょうか。 
1.win7でUserFormにProgressBarのみを張り付けてこれをWin8のExcelにInportして 
 マクロを記述して実行しました。 
 UserFormは表示されますがProguressBarは何も変化しませんでした。 
次の方法は 
2.win7で一度ProgressBarを張り付けて、マクロの記述をして問題なく動いたProgressBarのみを上記と同じようにWin8のExcelにinportして新たにマクロを記述して見ましたら問題なく動きました。  
ただ、この後にインターネットに接続したら下記のメッセージが出ました。 
  
  InlhtzNp:ieXplore.exe アプリケーション エラー 
  ox7598bef7の命令がoxef297680のメモリーを参照しました。 
  メモリーがWritenになることができませんでした。 
  プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。 
の表示がでましたので「OK」をクリックして再度インターネットに接続したら 
メッセージは出ませんでした。 
 
このようなProgressBarの使い方は邪道でしょうか。 
 | 
     
    
   |