|
谷です。
えくせーるさんはもう登場されないとのことですが、今後のこともありますので再度私の意見を述べたいと思います。
まず
>勝手で悪いのですが、全部読むのが面倒なので結論だけいいます。
この「全部読むのが面倒」というのがことば通りの意味なら、私の意見を読まずに自分のご意見だけを通そうとされる姿勢そのものが、ご質問者のおっしゃる「自己中心的な行動」ととられかねません。
事実、ご質問者は私の意見をちゃんと読んでいないのでは、と推測します。
>>ことばは便利です。しかし薬にも武器にもなります。
>>そのことばを発する前に、そのことばが相手に与える影響(または、足りないか
>>ら影響を与えられないこと)を考えましょうね。
>↑
>掲示板に質問するようなVBA初心者がそんな全体を考えて質問できるわけないでし
>ょうが。(VBAにそういった問題があることすら知らないのですよ。)
>それは管理人、あなたの自己中心的(おそらくVBA熟練者的)な考えです。
私は「ことばは薬にも武器にもなるから気をつけましょう」と述べています。
その前には、ちゃんと説明をしましょうとか、「です・ます」体を使いましょうとかの「日本語としての」意見です。私はまったくVBAの知識に関することは述べていません。
ご質問者が「私は日本語初心者だから日本語がうまく使えないので、そんなことを言われてもできない」という反論をされるのであればよくわかります。
しかし「掲示板に質問するようなVBA初心者」であっても、日本語を選んで使うことはできるはずです。そうしましょうね、と申し上げているわけです。
ここは公共の場です。質問者は見ず知らずの人の好意を期待して質問するわけだし、回答者は見ず知らずの質問者が便利になればいいなぁと思って(または自分の向学のために)回答するわけです。そこには人として最低限の礼儀が必要で、その礼儀は言葉遣いに表れます。いや言葉遣い以外に、このような場所で礼儀を示すことはできないといってもいいでしょう。
コミュニケーションの基本は「聞く」ことです。掲示板だったら「読む」ことですね。相手からの情報発信の中に意味を十分理解できないのであれば、さらに質問をして誤解を生じないようにする努力も必要でしょう。
というからには、私もご質問者のご意見をよく読み、さらに意見を述べておきましょう。
>1.質問の内容として問題あるなら当然ながら回答しなければいい。
> (これこそモラルです。)
これは違います。いや、違うと思う、と表現したほうがいいでしょうか。
ほったらかすことがモラルではありません。
質問の内容に問題があるなら、どこにどう問題があるか、それはなぜ問題があるのか、どこをどう改善すればよいのかを指摘するべきです。なぜなら、同じ間違いを繰り返すことを防ぐためです。その人が違う場所で同じ間違いを繰り返すかもしれないし、別の人がここで同じ間違いを繰り返すかもしれません。
もちろん指摘はあくまでも紳士的に、ことばを選んで、相手を尊重して行わなければなりません。ぶっきらぼうな言葉遣いで指摘してはいけません。
>2.「VBAロックがあるから、内部的に処理する機能があればいいなぁ」と返答。
> その後、強引にシート保護のパスワードロックをはずす方法は訊いていない。
> (質問の意図が間違って認識されていたので説明。その後ちゃんと説明したの
> で「言葉足らず」ではないですよ。)
ここにはふたつの問題があります。最も大きな問題は、「質問の意図が間違って認識されていた」ことです。
質問の意図が間違って認識される原因はふたつあります。ひとつは「質問者が十分に質問の意図を説明しなかった」こと、もうひとつは「聞き手の理解力が不十分で間違って理解した」ことです。今回は、両方に原因があると感じています。
ご質問者は「その後ちゃんと説明した」ので、結果的にことばが満たされたわけですね。最初は言葉足らずだったけど、様々なやりとりの中で満たされたのです。
もうひとつの問題は、ご質問者ではなく、回答者の方々が「パスワードクラックに関する質問」に異常に反応してしまったことです。
確かに初心者の方が「パスワードが自動的にわかればいいなぁ」と思うことはよくあり、そのための方法を(悪意なく)探すこともよく見受けられます。
一方でその方法が悪事にも使えることを知っている人は、普通の質問異常に敏感に、過剰に反応してしまう傾向にあります。
ご質問者に悪意がないことはやりとりの中で明らかですから、回答者の方々もここまで敏感に反応する必要はなかったのではないかと思います。
> 本来ならここで終了。
確かにそうですね。論点がどんどん変わっていっているのはよくわかります。
>説明し尽くしましたし、何回も同じ説明しても
>相手が自己中なので理解してくれません。(時間のムダ)
これは全員に言えることですが、「自分のいいたいことは相手にちゃんと伝わるだろうか」ということを何度も読み返して投稿しましょう。
ある回答者の方は、ひとつの回答を4回も5回も修正しておられます。一度投稿しては削除して書き直し、また投稿しては削除して書き直しておられます。
(そのログは私に送られるのでよく存じ上げております)
それは「この部分はあいまいな表現だからよくわからんだろうな」とか「この部分はもっといい表現があるな」とか思われて書き直しているんだと思います。
その努力は、私以外の人には伝わらないでしょう。
でも努力するから、その回答者の回答はわかりやすいものになっています。
公共の場では、サービスを提供する者も、サービスを受けるものも、努力をしなければなりません。お金のような対価が発生しない質問箱なら、なおさらです。
みなさんの気持ちは同じ。Excelを便利に使いたい。ただそれだけのはずです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
|
|