| 
    
     |  | ▼あき さん: こんばんは。
 
 >こんなレベルの高いサイトで質問するのははなはだ恐縮なんですが、VBAをはじめて
 >1週間なので笑って許して下さい。
 >ユーザーフォームの使い方を勉強し、各種プロパティを設定し、シート上にダブルクリ
 >ックで呼び出せるようにしました。
 
 ユーザーフォームにはどんなコードが記述されていますか?
 又、シート上にダブルクリックという事は、シートモジュールに
 '===================================================
 Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
 UserForm1.Show 'UserForm1は、ユーザーフォーム名
 End Sub
 
 こんなコードを記述されているのですか?
 
 
 >それには成功したのですがシート上にユーザーフォームが張り付いたとたん、マウスで
 >どこをクリックしても何の反応もせずロックしてしまいます。
 
 例えば、
 
 新規ブックにて
 
 ユーザーフォーム(オブジェクト名--Userform1 つまり、既定名)
 にコマンドボタン(オブジェクト名--Commandbutton1 既定名)を
 一つ作成して下さい。
 (プロパティなども既定の設定で規定値のままでよいです)
 
 このユーザーフォームのモジュールには、
 
 '==================================================
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Unload Me
 End Sub
 
 
 また、Sheet1のモジュールに
 
 '===========================
 Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
 UserForm1.Show
 End Sub
 
 
 として、
 
 当該シートでダブルクリックを行って下さい。
 
 フォームが表示されます。
 
 フォーム上のボタンをクリックしてフォームが消える仕様です。
 
 
 これをご自分で行ってみて動作しますか?
 確認してみて下さい。
 
 これが動作するなら、ご自分のコードと何が違うのか照らし合わせてみて下さい。
 
 これでもロック状態なのなら、あきさんの作成されたコード以外の原因も
 考えられます。
 
 というように原因に少しずつ範囲を狭めていって近づいていくことですよ!!
 
 
 それから、うまくいかない投稿の場合は、
 WindowsやExcelのバージョンも記述して下さい。
 
 それとコードの提示もね!!
 
 |  |