| 
    
     |  | サイトの作りによっては出来ない場合がありますが、おおむね可能かと思います。 
 VBEでMicrosoftInternetControlsとMicrosoft HTML ObjectLibraryを参照しておくと簡単です。
 
 Sub test()
 Dim IE As New InternetExplorer
 IE.navigate "URL"
 IE.Visible = True
 Do While IE.readyState <> READYSTATE_COMPLETE Or IE.Busy
 DoEvents
 Loop
 Dim Site As HTMLDocument
 Set Site = IE.document
 Site.getElementById("入力ボックスのID").Value = "ユーザーID"
 Do While IE.readyState <> READYSTATE_COMPLETE Or IE.Busy
 DoEvents
 Loop
 Site.getElementById("ボタンのID").Click
 'つづく。
 End Sub
 
 上記のコードはそのままでは動きませんので適宜加工してください。
 さらに詳しく調べたい場合は、AmazonでVBA IEと検索すると書籍が出ていますので、そちらの購入をお勧めします。
 
 質問の意図をはずしてたらすみません。
 
 以上
 
 ▼ぴよ さん:
 >IPATの情報メニューまでの
 >INET-ID,加入者番号、暗証番号、P-ARS番号を毎回入力するのを
 >自動化することを検討します。
 >
 >流れとしては
 >1.ipat.jra.go.jpを開く
 >2.INET-IDを入力→ログインボタンをクリック
 >  ipat.jra.go.jp/pw_080_i.cgiの画面に遷移する。
 >3.加入者番号、暗証番号、P-ARS番号を入力→IPATメニューへのボタンクリック
 >  IPAT投票メニューの画面へ遷移
 >4.情報メニューのボタンをクリック
 >  jra.jp/JRADB/accessP.htmlへ遷移
 >の4段階になります。
 >
 >これらを自動化することは出来ないでしょうか?
 >
 >よろしくお願いします。
 
 |  |