| 
    
     |  | ▼ととりん さん: こんばんは。
 
 >こんばんは。またまたわからないことがあり、お力をお借りしたくてやってきました。
 >
 >Excelのブックには、取引先別に複数のシートがあります。(月間の取引先数によって異なります)
 >そのシート名をユーザーフォームのリストボックスに表示させ、複数選択が可能な状態にしています。
 >
 >教えていただきたいのが、リストボックスで選択しているリストの数のカウントの方法です。
 >
 >ワークシートの数は、下記のコードだとわかっているのですが、
 >
 >  t = Worksheets.Count
 >
 >リストボックスで選択しているリストの数の取得方法がわかりません。
 >どなたかわかる方教えていただけませんでしょうか?
 >
 >よろしくお願いいたします。
 リストボックスがListbox1だとして、コマンドボタン(Commandbutton1)の
 クリックイベントで処理する例で
 
 
 '===================================================
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Dim cnt As Long
 With ListBox1
 MsgBox "リストの数:" & .ListCount
 cnt=0
 For idx = 0 To .ListCount - 1
 if .Selected(idx)=true then cnt = cnt + 1
 'cnt = cnt + .Selected(idx) なんて方法もありますが・・
 Next
 MsgBox "選択している数:" & cnt
 'msgbox "選択している数:" & -cnt
 End With
 End Sub
 
 確認してみて下さい。
 
 |  |