| 
    
     |  | 要するに、任意のフォルダーのファイル一覧テキストを作れば良いのですね ? ↓こんな感じで、どうでしょーか ? DOSの DIRコマンド を使うので高速です。
 
 Sub FileCheck_Text()
 Dim Bff As Object
 Dim GetF As String, MyTxt As String, Ck As String
 Const MyCom As String = "COMMAND.COM /C DIR "
 Const MkTxt As String = "C:\FCheck.txt"
 
 Set Bff = CreateObject("Shell.Application"). _
 BrowseForFolder(0, "フォルダを選択してください", 0)
 If Bff Is Nothing Then Exit Sub
 GetF = Bff.Items().Item().Path
 GetF = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") _
 .GetFolder(GetF).ShortPath
 Set Bff = Nothing
 If Dir(MkTxt) = "" Then
 Ck = "> "
 Else
 Ck = ">> "
 End If
 Shell MyCom & GetF & " /A /S /B" & Ck & MkTxt, 6
 If Dir(MkTxt) = "" Then
 MsgBox "テキストが作成されていません", 48
 Else
 If Ck = "> " Then
 MsgBox "ファイル一覧を作成しました", 64
 Else
 MsgBox "ファイル一覧を追加しました", 64
 End If
 End If
 End Sub
 
 このコードは、当方のOS(Win98)用のものです。WinNT系だと
 
 Const MyCom As String = "CMD.EXE /C DIR "
 
 に変更すればいいはずです。
 "C:\FCheck.txt" というファイルは、予め用意しておかなくても、最初の実行で
 作成されます。2回目以降は、それに追加していくようになります。
 メッセージの内容が "作成"→"追加" と変わるので、確認できるでしょう。
 
 |  |