Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


66210 / 76738 ←次へ | 前へ→

【15094】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・
質問  ドライ  - 04/6/15(火) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ さん:

回答有難うございます。
しかし、私のところでエラーになるのは、下記の部位です。
書き方が悪くてすみませんです。

>  Set wbkData1 = Workbooks.Open Filename:="D:\DATA111.xls"
  コピペするとこの部分が赤字になってしまいコンパイルエラーになってしまいます。
  どの様になっているのですか?

よろしくお願いします。

>>  コピペするとこの部分が赤字になってしまいコンパイルエラーになってしまいます。
>>  どの様になっているのですか?
>>>  wbkData1.Columns("A:G").Copy _
>>>    Destination:=WorkBooks("DATA222.xls").Range("A1")
>
>WorkSheetが抜けてました(;^_^A アセアセ・・・
>
>wbkData1.WorkSheets(1).Columns("A:G").Copy 〜
>
>マクロ記録するとSelectとかActivateが付いてくると思いますが、
>片っ端から削除する方法を覚えましょう。
>
>ほとんどの場合、SelectとかActivateは不要です。
>
>Select,Activateすることによって、画面がちらつくし、
>速度は低下するし、「百害あって一理なし」です。
1 hits

【15080】ファイルのデータコピーの後で・・・ ドライ 04/6/15(火) 11:37 質問
【15081】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ぴかる 04/6/15(火) 11:45 回答
【15082】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ぴかる 04/6/15(火) 11:49 発言
【15089】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ドライ 04/6/15(火) 13:30 お礼
【15084】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ちゃっぴ 04/6/15(火) 11:53 回答
【15090】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ドライ 04/6/15(火) 13:39 質問
【15091】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ちゃっぴ 04/6/15(火) 13:56 回答
【15094】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ドライ 04/6/15(火) 14:16 質問
【15098】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ちゃっぴ 04/6/15(火) 15:50 回答
【15145】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ドライ 04/6/16(水) 13:07 質問
【15146】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ つん 04/6/16(水) 13:23 回答
【15149】Re:ファイルのデータコピーの後で・・・ ドライ 04/6/16(水) 13:52 お礼

66210 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free