|
Hirofumi様、お返事ありがとうございます
おっしゃる通りで、掲示板を見ただけではわからないですね (^^;
もう一度、詳しく説明いたします 申し訳ございません
まず、DataFolderフォルダに
・月報フォーマット.xls
・実行ファイル.xls の二つがあります
このフォルダに、csvファイルがどんどん溜まっていきます
(例:20040501や、20040531や、20040615などとファイル名はその日の日付です)
月報フォーマット.xlsには、"月報"というシートがあります
月報のフォーマットは下記のようになっています
(1〜6はタイトルなどがありあまして)
A B C D E F ・・ R
1
2
3 ○○○○年○○月
4 ↑このように表示されるセルの書式にしています
5
6
7 温度1 温度2 温度3 温度4 温度5 ・・温度17
8 ℃ ℃ ℃ ℃ ℃ ℃
9 1日
10 2日
11 3日
12 4日
13 5日
14 6日
15 7日
・
・
38 30日
39 31日
40平均値
41最大値
42最小値
-----------------------------------------------------------------------
次に、csvデータ(日報のデータです)のレイアウトは下記のようになっています
例:20040501.csv のファイルです
A B C D E F ・・ R
1 2004/5/1
2 温度1 温度2 温度3 温度4 温度5 ・・温度17
3 ℃ ℃ ℃ ℃ ℃ ℃
4 0:00 15.0 17.0 ←こんな感じでデータが入力されています
5 1:00
6 2:00
・
・
25 21:00
26 22:00
27 23:00
28
29平均値
30最大値
31最小値
-------------------------------------------------------------------------
1..実行ファイルにあるマクロを実行すると、ダイアログボックが表示されます
2..ここで、月報へ反映させたいcsvファイルを選びます
(5月であれば、20040501.csv〜20040531.csvを選択です)
3..すると、月報フォーマットの新しいシートへ次々とファイルが反映されていきます
その時のシートの名前は、csvファイルと同じ名前です
(多い月だと31枚のシートが作成されます)
4..ここからが、お聞きしたい部分になります
この月報フォーマットに1ヶ月分のシートから、○○時のデータだけを取り出す
といった処理をしたいのです
例えばですが、月報フォーマット.xls上にマクロを作成し
ダイアログボックスを表示させ、手動で数値を入力するようなものを作ります
5月の月報を作成したい場合なら、まず、3.までの処理を行います
そして、数値を入力するマクロを実行(例:13時)
実行すると、シートから(31枚より)13時のデータが次々と
月報フォーマットへコピーされるような処理です
5..前のレスでは、コンボボックスからなどと書きましたが
○○時と選べれば何でも結構です
以上が私ながら一生懸命考えた説明でしたが
これでも不明な点がございましたら
再度説明したいと思いますので、お手数ですが
何卒お力をお貸しください! 宜しくお願いいたします
|
|