|    | 
     松下 栄伸 さん、こんにちわ。 
 
>>>Personal.xlsは送っていないのではないですか? 
>>あくまでメールに添付して送ったのは、「マクロ1」という名前のファイルです。 
>>ただVBコードを 
>>VBAProject(PERSONAL.XLS) 
>>MicrosoftExcelオブジェクト 
>>モジュール 
>>Module1 
>>に貼り付けたということです。 
> では、メールを受け取ったひとのパソコンにはPersonal.xlsがないか、>Personal.xlsが存在してもまったく違うコードの書かれているPersonal.xlsとい 
>うことになります。 
 ↓書き忘れ。意味のわからない文章書いてすみません。 
 なぜならPERSONAL.XLSを送ってないからです。マクロ1.XLSとは別のブックなので、PERSONAL.XLSが必要なのならばPERSONAL.XLSを送らないと相手には意味がありません。 
>マイドキュメントとかデスクトップみたいなものでしょうか(同じ名前だけど人 
>によって内容が違う)。 
 
 ただ、受け取る人が、もともとPERSONAL.XLSを利用している場合は、送ってこられても使えない(同じ名前のブックは同時に開くことはできないから)ので、違う名前でいいと思いますよ。名前よりも[XLStart]にあるということが重要になりますから。 
 
> マクロ1.XLSというファイルをウィンドウを非表示にして保存したもの(開い 
>てもワークシートが表示されない)を、メールで送信し、受信した人の[XLStart] 
>フォルダにほりこんでもらえば、エクセルを起動すると必ず読み込まれる状態 
>(PERSONAL.XLSと同じ動作)になります。 
 
 (以下省略) 
 
補足 
XPの場合(NTも?)はアクセス権によっては[XLStart]フォルダをさわらせてもらえません。 
 | 
     
    
   |