| 
    
     |  | kawataです、よろしくお願いします。 
 ichinoseさん、おはようございます、ありがとうございます。
 
 >オートナンバーの設定方法がやっとわかったので、訂正します。
 >前準備までは、前回投稿したとおりに作成してください。
 (中略)
 >前回の投稿と合わせて確認してみて下さい。
 >私の環境では、30秒未満程で処理が終わりました。
 
 なんか、だんだん、すごいイメージに、ぜひともものにせねばという意欲が(^^;
 頑張ります。
 
 >DAOを使えば、今回のようなオートナンバーの設定などは簡単です。
 >お聞きした限り、Accessのない環境だということですが、
 >mdbファイルを操作するという限りでは、DAOの方が便利そうですよ。
 
 はい、それは調べている段階で、おおよそのイメージはあるのですが、
 ADOのほうが難しそうだと思って、ADOを理解できたらDAOには入っていきやすいと
 考えたのですが・・・。
 やっぱり逆なんでしょうか、DAOを理解してからADOをするべき?。
 
 とりあえず先に、指導いただいたぶんでADOでDBを作ってみます。
 DAOは平行して調べてみます、
 
 ありがとうございました、結果報告までしばらくお時間ください。
 ※さて、スムーズに行くかな(^^;。
 
 |  |