| 
    
     |  | ▼まえだ さん: こんにちは。
 >次のようなデータベースクエリーを新規で作成し、「dbAitem」の値を変化させてデータを抽出したいのですが、最終行の「Refresh BackgroundQuery:=False」でエラーが出ます。
 >対処方法をご教授ください。
 
 マクロの記録から組み立てていますよね?
 次回は、エラーの内容も教えてくださいね!!
 たぶん、SQLの記述ミスかと思います。
 気が付いたところは、
 
 
 >
 >Dim dbAitem As String
 >
 >dbAitem = "岡山工業株式会社"
 >db1 = "ODBC;DSN=Excel Files;DBQ=C:\損益データ.xls;DefaultDir=C:\Data;DriverId=790;MaxBufferSize=2048;PageTime"
 >db2 = "SELECT `DB$`.コード, `DB$`.得意先名, `DB$`.年月日, `DB$`.売上対策"
 >db3 = "FROM `C:\損益データ`.`DB$` `DB$`"
 db4 = "WHERE (`DB$`.得意先名='" & dbAitem & "') AND (`DB$`.売上対策<>'"
 '                ↑のシングルコーテーション
 'ですが、確認してみて下さい。
 '他にもあるかもしれませんが、SQLを再度見直してみたらどうでしょうか?
 
 
 >
 >  With ActiveSheet.QueryTables.Add(Connection:=Array(Array(db1), Array("out=5;")), Destination:=Range("A1"))
 >    .CommandText = Array( _
 >     db2 & Chr(13) & "" & Chr(10) & db3 & Chr(13) & "" & Chr(10) & db4, " ')")
 >    .Name = "Excel Files からのクエリ"
 >    .FieldNames = True
 >    .RowNumbers = False
 >    .FillAdjacentFormulas = False
 >    .PreserveFormatting = True
 >    .RefreshOnFileOpen = False
 >    .BackgroundQuery = True
 >    .RefreshStyle = xlInsertDeleteCells
 >    .SavePassword = True
 >    .SaveData = True
 >    .AdjustColumnWidth = True
 >    .RefreshPeriod = 0
 >    .PreserveColumnInfo = True
 >    .Refresh BackgroundQuery:=False
 >  End With
 
 |  |