| 
    
     |  | INA さん こんにちは。
 いつもお世話になっています。
 
 B列に氏名欄があり、C8より入力してC列を入力しB列の人数分入力したら
 D8にカーソルが移動して欲しいのですが、氏名欄の人数が毎回変わるたびに
 <= 36) Then  ElseIf ActiveCell.Row = 37 Then
 ActiveCell.Offset(-29, 1).Select
 の数値を変えて使用しています。良い方法がありましたならお願い致します。
 
 Sub AUTO_OPEN()
 Application.OnKey "{ENTER}", "セル移動"
 Application.OnKey "~", "セル移動"
 
 End Sub
 Sub AUTO_CLOSE()
 Application.OnKey "{ENTER}"
 Application.OnKey "~"
 End Sub
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 Sub セル移動()
 If (ActiveCell.Row >= 8) And (ActiveCell.Row <= 36) Then  はA8番地
 ActiveCell.Offset(1, 0).Select
 ElseIf ActiveCell.Row = 37 Then
 ActiveCell.Offset(-29, 1).Select
 Do
 If Selection = "" Then         '戻った場所が空白だったらそのまま
 Else                 'そうでなかったら
 ActiveCell.Offset(0, 1).Select    '1つ右のセルへカーソル移動せよ
 
 End If
 Loop Until ActiveCell.Value = ""
 End If
 
 End Sub
 
 |  |